宇宙と生命と宇宙

こないだの皆既月食は渦巻きを描いていて見逃したので、さっき流れ星を5個見ました。


ところで、今年の臨床美術学会で講演を聞いてから気になっている、オートポイエーシス
長いカタカナのコトバはホントニガテなんですが、中身に興味津々。


動的平衡といい、なんか生命の普遍の原理というか仕組みというかバランスというか、惹かれるね。


正直講演はぜんっぜんわかんなくって、???がたくさん頭に浮かんで、なんだかすごく面白そうな分野だと思った。
ぜんっぜんわかんなくって、というと誤解があるけど、河本さんの話はわかりやすい例もあったんでその話自体がわかんないんじゃなくて、それってどういうこと?と芋蔓式に出てくる疑問が、どんどん深淵に向かっている感じでワクワクする、というわからない面白さ。
・・・って説明になってないか。


興味あることでわからないことがある状態って、刺激的で面白いよね。
はい。学会の後すぐこの本を読みました。


哲学、脳を揺さぶる オートポイエーシスの練習問題


理学療法士の方が実践されている話とか、とっても納得。



・・・書いている間に、次に身につけるものは気功なんだと、思いました。
時間軸はたぶん、年度内に始めて、来年の今頃には身についているんだろうな。



いやもう眠いからね、文章の流れとか構成とか考えずに今浮かんだ結末を書いちゃいましたが、まあそういう音飛び変調した文もいいっしょ。


そういうわけだから、またなんか気が向いたら書きます。